31日 高齢者理解教育スタート(6年生)

 今日から、6年生の「高齢者理解教育プログラム」の授業がスタートしました。このプログラムは、東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻高齢者在宅長期ケア看護学分野の先生方と本宿小の教員が連携・協働し、一緒に授業を考え、総合的な学習の時間の一単元として進めていきます。昨年度から始まった本プログラムですが、今年度は児童がより理解しやすくなるよう動画教材を追加したり、授業構成を練り直したりしながらブラッシュアップし、一層充実した取組にしていきます。第1回目の授業で、早速児童から「とても興味をもちました。」「おじいちゃん・おばあちゃんに話を聞いてみたいと思いました。」「これからの授業が楽しみです。」という声が聞こえてきました。

 「共に生きる~高齢者が暮らしやすいまちを目指して~」という単元名で、高齢者や認知症の理解とともに、高齢者との暮らしの中で自分たちにできることを考えていきます。

31日 第1回 本宿小キャラ 総選挙

 6年生が図画工作科の授業の中で、グループで協力し、アイデアや技術を結集して作成した本宿小キャラクターを選ぶ「本宿小キャラ 総選挙」が行われました。(投票期間5月21日~5月31日) 全校児童・教職員に一人1枚の投票用紙が配布され、図書室前の廊下に掲示されたポスターを見て、「このキャラが好き!」「このキャラ、考えてるなあ!」と全18グループのキャラクターから1つだけ選び、ポスター番号を書いて投票箱に入れます。

 本宿小らしいキャラクターのアイデア、ネーミングセンス、イラスト力などが選ばれるポイントです。この戦いを制するのはどのキャラクターなのか。結果をお楽しみに!!

27日 自転車シミュレータ交通安全教室

 5・6年生が、自転車シミュレータを活用した交通安全教室を行いました。代表児童が自転車シミュレータを体験し、他の児童はモニターを真剣に見ながら、安全な自転車の乗り方について学習することができました。

 

 高学年になると放課後の時間の活動範囲が広がっていくと思いますが、遊びに行くときや習い事に行くとき等、交通ルール・本宿小の約束をしっかり守り、安全に自転車に乗ることを心掛けてほしいです。また、相手意識をもって状況の判断・予測をし、事故に遭わない、事故を起こさない、優しい運転となるようご家庭でも継続的にお話しください。自転車の「ブ・タ・ハ・シャ・ベル」の日常点検もよろしくお願いいたします。

23日 たてわり班活動

 1年生から6年生までの児童が1つの班に入り、全部で17のグループに分かれて一緒に遊ぶ「たてわり班」活動がスタートしました。第1回目は、顔合わせです。6年生が前に立って進行し、一人一人自己紹介をしました。 

 

 自己紹介はもちろん6年生から。学年・学級・名前の他、好きな遊びは・・・、好きな食べ物は・・・、好きな動物は・・・など、お互いのことを少しでもよく知ることができるように、また下級生が自己紹介しやすくなるようにと、いろいろな工夫を考えながら行う様子が見られました。6年生がとっても頼もしく思える活動でした。活動後には、6年生が担当の先生と一緒に次の活動日に向けて振り返りもしていました。6年生の皆さん、お疲れ様でした。これからも本宿小のリーダーとして頑張っていきましょう!!

18日 運動会 ②

18日 運動会 ①

 見事な快晴となり、最高のコンディションで運動会を開催することができました。

 5年ぶりに、応援合戦も再開し、応援団長を中心に各応援団はもちろんのこと、全校児童の大きな歌声が響き渡りました。

 青空のもと、子供たちは練習の成果を思いっきり発揮していました。結果は白組さんの勝利となりましたが、赤組さんも100%の力を出し切って、よく頑張りました。これからの学校生活に、この運動会での頑張りを活かしていきましょう!!

 ご来賓の皆様、保護者の皆様、近隣・地域の皆様、子供たちへの温かいご声援ありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 終了後、テントやロープ等の片付けをお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

14日・15日 運動会全校練習

 気持ちのよい快晴の中、2日間運動会の全校練習を行いました。

 1年生のはじめの言葉、代表委員のスローガンコール、はじめの運動係の準備体操、応援団の応援合戦、開・閉会式の練習を中心に行いました。今週末18日(土)の本番に向けて、朝の時間や休み時間も使って力いっぱい練習に取り組んでいます。

 昨年度は白組が優勝でした。今年度はどちらが勝つのでしょうか?今からとても楽しみです。赤組も白組も、全力で頑張ろう!!

7日 運動会スローガン発表集会

 今日は、運動会のスローガン発表集会です。朝早くから代表委員の4年生~6年生が準備をしていました。校庭で実施の予定でしたが、雨のため体育館で行いました。

 子供たちが全員整列して、いよいよスローガンの発表です。今年の運動会のスローガンは、「火の鳥の赤 白鳥の白 勝利の翼を手に入れろ!!」です。

 運動会本番まであと少し。しっかり練習して本番では皆さんの「勝利への熱い翼」を見せてくださいね!!代表委員の皆さんお疲れさまでした。

2日 ミュージッククラブ朝練

 本宿小のクラブ活動の1つ、ミュージッククラブでは朝練を実施しています。

 今年度、管楽器演奏が活動のメインとなり、クラブ活動の時間以外にも練習して上手に演奏できるようになりたい、という子供たちの思いから朝練がスタートしました。通常は、音楽専科の教員が指導していますが、この日はフルートの指導のためにゲストティーチャーの方が来校し個別レッスンをしていただきました。お忙しい中、早朝よりご協力くださりありがとうございました。

 ミュージッククラブは基本毎日朝練をしています。朝早く送り出してくださっているご家庭のご協力も本当にありがとうございます。ミュージッククラブの演奏発表会が今からとても楽しみです。

1日 1か月のごみ拾い

 新年度が始まって1か月が過ぎました。4月の1か月だけで、本宿小の子供たちが登校時にこれだけたくさんのごみを拾ってきてくれました。

 昨年度から本宿小ニュースで「通学路ごみ拾い」のことを紹介してきましたが、子供たちのこの自主的な素晴らしい活動は、今年度も継続しています。2年生から6年生まで幅広い学年の子供たちがごみを拾ってきてくれています。このようなすてきな行動が、子供たちの中でつながっていく様子が本当にうれしいです。こうして子供たちが自分の町を大切に思い、一つ一つごみを拾ってきてくれていること。本宿小の誇りです。